![]() 特捜戦隊デカレンジャー VS アバレンジャー [VHS] |
アバレンジャーから戦隊ヒーローにはまった息子(3歳)。 最後まで集中して見る事が出来ました。 2回目以降からもアバレンジャーになったり、デカレンジャーになったりして楽しんで見ています。 アバレンジャー&デカレンジャー、一度に見る事が出来てお得感いっぱいです。 |
![]() 9 Lives~灼熱のダンス・フロア Deluxe Edition(DVD付) |
欧米では既に大ブレイクしているらしい、このキャットデルーナ嬢!!オリジナルの「9LIVES」をお色直ししたのが本作。オリジナルの方をすでにお持ちの方も、このアルバムでは新たな彼女の魅力を発見できると思います☆ 新曲も追加されていてお得感もあり。このキャットデルーナ嬢、小柄で決して美人じゃないけれど、たぐい希なズバぬけた歌唱力と見事なダンスパフォーマンスが最大の「売り」なんじゃないでしょうか? 日本でもファッションショーのBGMに曲が使われてたりしてるので、これからもっとブレイクしてくれることを願ってます!! |
![]() 問題解決の全体観 下巻 ソフト思考編 |
上巻に感動し、その勢いで下巻を読破した。帯にあるように慣れることが肝要と思った。
上巻はハード思考編(思考の型や道具の解説)であるため、習得のイメージがしやすいのに対して、下巻はソフト思考編(言わば心構え)であるため、習得のイメージ(活用イメージ)が湧きにくい印象を持った。それを著者は果敢にも挑戦し解説しているということなのだろう。これは読む人のレベルによって納得感をもつ人間もいればそうではない人間もいるかもしれない。 上巻以上に再読のうえ普段の生活で意識して取り組む必要があるかもしれない。大抵の内容は納得感のあるものだが、私のレベルではまだピンとこない点もある。 上巻があまりに素晴らしく評価5点+αであるのに対して、本書は評価5点ということか。再読しつつ日常で活用しながら、気づいた点などが今後あればこの場でコメントしたい。 なお、著者による全体観シリーズはまだ「コミュニケーションの全体観」など続刊されるらしい。本書にて紙面の都合で省略されたドキュメントコミュニケーションの部分について、上巻同様惜しみない解説を期待する。 |
![]() オフ・オフ・マザー・グース |
マザーグースの詩をここまで日本語にしたのがすばらしい。 演奏がまたすばらしい。 歌がまたすばらしい。 すばらしい総合芸術である。 奇跡といえる。 何十回と聞いてもまったく飽きない。 |
![]() 浅田舞&真央 スケーティング・ミュージック2008-09 |
ジャケットと冊子の2人の写真がどれもこれも可愛いです。
残念な点は、浅田舞&真央 スケーティング・ミュージック2007-2008と同じ曲が結構あったのと、今シーズンEX曲の後半部分の曲、Payadora(パジャドーラ)が入っていなかったので☆1つ減らしました。来年のに入れてくれないかなーと淡い期待。 でもやっぱり買って良かった! |
![]() ラヴ・ライツ |
このアルバムには名曲が多いですが、10ccの「♪アイム・ノット・イン・ラヴ」は、ほんとうにロマンティックでいいですね。素敵な彼女とドライブの際に是非如何ですか?きっとふたりの気持ちがかさなりあうでしょう。和訳の歌詞カードが入っているのもいいですね。エンヤの「♪オンリー・タイム」もしっかり入っています。素敵な彼女とドライブの際に是非如何ですか? |
![]() 踊る大捜査線―湾岸警察署事件簿 (キネ旬ムック) |
第一次「踊る」ブーム時に購入しました。めさめさ「踊る」にハマってたからってのが最大の理由ですが、それもさることながら、内容の充実っぷりに大感動です。テレビシリーズ全話の脚本が収められているというだけでも嬉しいのに、そのうえ、各脚本の欄外に、実際オンエア時に変更になった台詞、アドリブで付け加えられ台詞等も補完されています。データベースを作りたい派のファンの方にも、腐女子として愉しみたい方にも、どちらにとっても役に立つこと請け合いの逸品です。 |
![]() ミュージック・オブ・ザ・サン~スペシャル・ジャパン・ツアー・エディション(DVD付) |
このアルバムはすごくオススメです↑↑ 1stシングルの『Pon De Replay』なんかすごくいい曲です↑↑REMIXもまた違う感じでいい感じです(^O^) 他には『If It's Lovin'that You Want』と『That La,La,La』『Let Me』もオススメですよ(^^) このアルバムはレゲエ好きな人以外の人にもオススメです↑↑ R&BやHIP HOPやバラードなども色々歌ってるので本当にオススメ↑↑ それにDVD付きなので全然飽きません(^^) DVDの中にはリアーナのインタビューなど色々あるのでリアーナをもっと好きになれますよ。 |
![]() オーバードライビン スカイラインメモリアル |
画像は汚いけどケンメリetc...入っているのでスカイライン好きは買いです! |
![]() 日本書紀〈3〉 (岩波文庫) |
『日本書紀』『古事記』のいわゆる「記紀」の解説書から、邪馬台国の存在や大和朝廷の成立など古代日本史を扱った本は数多にあるが、とにかく基礎資料たる『日本書紀』の原文を、全部読み通さなくても、せめて参照できるように手元において置かなければ正確な知識の習得はおぼつかない。岩波文庫のものは原文のままで、非常に詳細な注釈がついているのでとても参考になるだろう。反面、原文なので読むのが難しいから講談社学術文庫の宇治谷孟氏、あるいは中公クラシックスの井上光貞氏の現代語訳もそろえておけば万全だと思う。日本古代史に関心がある人で、専門家や歴史愛好家の書いたものを読むだけで満足しているような人がいるが、まさに自分たちの歴史を学ぶのであるから、きちんと『古事記』『日本書紀』の原典に当たるように心がけてこそ、正確な歴史認識を期すことができる。字が小さいのが気になる方はワイド版の方もお勧めである。 |