![]() ピボット PIVOT 3-DRIVE スロットルコントローラー THR |
1年半ほど前にベリーサを購入…、しかしこのクラスとしては最悪の燃費にずっと不満を抱いていたので、今回3-DRIVEを付けてみました。装着は設定を含め約20分ほどで完了。ベリーサはハンドル下廻り(ヒューズボックスのカバーを外す)がスカスカなので手が入りやすく、装着に関して全く苦労しませんでした。配線自体もカプラーオンなので簡単でした。
Ec5モード(エコモード)で使った印象としては、アクセルの踏み方に神経質になる必要がなくエコ運転時の精神的ストレスが減った気がします。最初のうちはパワーが減ったような錯覚(アクセルレスポンスの変更なので実際にはパワーは減っていません…)を感じますが、もともと軽い車ということもあり平坦な道なら装着前とほぼ変わらずに走るので慣れれば気になりません。またこの車はノーマル状態ではスタート加速時に1速をひっぱる傾向があり、それが燃費の悪さに関係しているようで、エコモードを使うとそのあたりが改善されるようです。シフトのつながりがマイルドになりました。 ただしEc5モードでは上り坂で若干モタつきます。そんな時はシフトを下げれば普通に登ってくれます。 装着後の燃費=これまでは平均9.2km/L(ほぼ100%一般道の走行)でしたが、3-DRIVE装着後初となるドライブで平均13.4km/L(Ec5モードで90km走行・一般道のみ・渋滞30分ほど含む)というウチのベリーサとしては驚異的(?)な記録を樹立しました。大満足です。 |
![]() 終りの美学 (角川文庫) |
著者らしいおしゃれな1冊です。とりわけ、リゾートでの遊びを描いたリゾート便りの部分は面白く、自分でも香港等、行ってみたくなります。 |
![]() ニュー・シネマ・パラダイス [Blu-ray] |
メチャ長〜い完全版が有料放送でも放映される時代に、Blu-ray Discがショートの劇場版で発売されるのはチト疑問。Blu-ray Discでも、いずれ完全版で発売されることになるのかな?画質、音響は映画館並みで、「シネ・パラ」フリークには涙モノだが、私の周りの人は通常のDVDと、あまり価値に差がないと言っている。このような映画ジャンルでは、高画質になったからと言って特に見るべきモノはないと言うことかもしれない。 |
![]() 33分探偵 DVD-BOX 下巻 |
しょうもないフリをして、笑わせるか、惹き付けるか、ゆるゆるに見えて、そこに懸けているような、じつは気合いの入った作品。と、私は思います。松ちゃんの影響下にあると思われますが、ギャグなしで、いかに笑わせるか、いまの堂本剛の真骨頂と言えます。楽しい週末でした。移動中のシーンは最高。 |
![]() IN LOVE AGAIN |
パンテーンのCMで久しぶりに聞いた東子さんの歌声。
(このアルバムでラストに入っている「Beautiful Days」) 声がなつかしくて、でも、新しくて涙がこぼれそうでした。 早速購入、期待を裏切らない、すばらしい出来のアルバムでした。 当方いわゆる「アラフォー世代」彼女の曲と共に青春を過ごした世代です。 同世代の方には、また彼女と新たに出会うことをお勧めしたくなる、 そして、今の10代、20代の方には、これを機にぜひ彼女とお近づきになってください、 と自信を持ってお勧めしたくなる、すばらしい作品です。 |
![]() 月刊エヴァSLOT Vol.02 (ローレンスムック) |
基本的に攻略情報はこの巻に。
スロット初心者の私にも分かり易く、また読むほどに打つほどに理解が深まりました。 「これからスロット始めようか」って人には特にお勧めします! |
![]() ベスト・オブ・スティング&ポリス [DVD] |
police時代のstingを知らない、僕のような10代のファンこそ見るべきDVD。このDVDを見ればpoliceが”最高のトライアングル”と言われている理由がわかる。 |
![]() スピリット |
久方ぶりにいいヴォーカリストに出会いました(5オクターブ操れるとか・・・昔グラハム・ボネットが4オクターブだったかな・・?)。どの曲を聴いても悪いものはない!彼女の魅力が詰まったアルバムに仕上がっている。感じとしてはマライヤ・キャリーとかに近いのかな。 |
![]() 火曜サスペンス劇場 警視庁鑑識班ベストセレクションVol.3「遺留指紋」 [DVD] |
シリーズでも結構掟破りな展開のこれがDVD化されるとは。 指紋捜査の大変さが分かります。 それにしてもおまけつけて。予告、コメンタリー、メイキング |
![]() 怪獣の家 2 (2) (ビッグコミックス) |
1巻と同時発売なんで大抵の人は同時購入してるんでは…。
星里作品は最終巻にその作品にまつわるオマケマンガがあるからそれを見たいなら買いましょう(笑) |