OBAMA IS BEAUTIFUL WORLD!/エニワン・ブラザース・バンド (Japanese Barack Obama Song)
![]() ゲームボーイ ブラザーズ 透明 (本体) |
大変すばらしい 少しふるいけど・・・ |
![]() My song Your song |
個人的な話だが今年はあまりテレビを見なかったからか、シングル曲のサビすら全く知らない状態でこのアルバムを購入した。過去二枚はレンタルで済ませてきたが、いきものがかりが良曲の多いグループだという確信が得られたので買うことに抵抗はなかった。そして今回も裏切られることなく良曲揃いのアルバムであった。 ここまで自分の趣味に合うということは恐らく編曲が自分好みなのだろう。今のところ特に「プラネタリウム」「ブルーバード」「スパイス・マジック」「幻」あたりが好きだが、特に「プラネタリウム」にやられた。一曲目にガツンと持ってくるあたり自信作なのだろうか。心地よく、力強く、飽きさせない、いい曲だ。ただ恐らく前二作と同様に、聴いていくうちにアルバムそのものが好きになっていくのだろう。 2000年代にこれだけ良曲・良アルバムをリリースし続けるグループが現れるとは思っていなかったのでやや面食らっている。この良曲連発がいつまで続くのか興味深いが、できれば2010年代もずっとこの曲質を保ち続けて、邦楽のニュースタンダードになってもらいたいよ。そういえば「ライフアルバム」も今年のアルバムだった。リリースを焦って質が落ちるのはもったいない…そんな心配は無用だろうが。とにかく文句なしの出来でした。 |
![]() Daddy’s Party Night(懲りないオヤジの応援歌)(初回限定盤)(DVD付) |
「もう二人での仕事は有り得ない、本当にそう思って」いたBro.TOMとBro.KONEが手を組んでのバブルガムブラザーズ復活は、非常に嬉しい。「心臓一度 止めてみ」たり、「腎臓一つつぶした」彼らが帰ってきた。
だがそういう「物語」を抜きにしても、楽曲がとにかくかっこいい。ひたすら踊れる。曲のベクトルが異なるので比較は難しいが、「WON'T BE LONG」と遜色ない、もしくはそれ以上だと思う。ディスコを通過したクラブ・ミュージックではなく、クラブ・ミュージックを通過したディスコ(WE LIKE DISCO SOUND, HEY!)。 副題の「懲りないオヤジの応援歌」というのが最初は正直ダサいと思ったけれど、聞いていくうちに、「ああ、そういうことか」と腑に落ちた。これは懲りないオヤジによる「青二才」への応援歌なんだな、と。オヤジたちもさることながら、いま「青二才」をとりまく状況はほんとにキツい。えげつないほどに。BGBはそれを心底わかっていて、あえて若者を煽ってる。「青二才 お前らに できんのか? 青二才 お前らも やれんのか?」と。ここにオヤジたちの矜持と、若い世代への愛を感じる。 また「人に道理説けるほど バカな生き方してないし」というフレーズに、TOMの知性と謙虚さをみてとれる。彼らは説教せずに、ただバカ騒ぎして、踊って示すのだ。その態度のなんとかっこいいことか。 まあいろいろとしゃらくさいゴタクを並べましたが、百聞は一見に如かず。YOUTUBEでPV見てください。5秒後にあなたはレジに向かっていることでしょう(笑) |
![]() 俺たちは真心だ! |
真心復活から3枚目のアルバムです!
一曲目はフィールソーグッド 二曲目はMCSAKUと Yo−kingの掛け合いが楽しいパーティーチューン 三曲目でやっぱあんたたちについてくよ!となり 四曲目で真心マジやばいっす!新境地!!かっこえ〜!!! がんがん飛ばしまくっています。 あとはYo−kingでかいブレスを披露したり 桜井さんがパフュームになっていたり、サーフなインストゥルメンタル があったりと良い意味で非常に挑戦的なアルバムとなっております。 ライブがたのしみ〜〜♪ |
![]() ブルース・ブラザース [DVD] |
誰もが知る世界的に有名すぎるこの名作を、誰もが知る名画ではない、カルト映画だと書いてる方がおられますね‥知ったかぶりは止めて下さい。 こちらのバージョンの字幕は確かに評判良いけど、少しダサイ印象も受けます。ジェイクの「エルウ〜ッド」が「このヤロー」と訳されてたり(ここは無理矢理な字幕を入れる必要もなかったと思います)。 結局最後まで「吹き替え収録盤」が発売されなかったのが残念です。 |
![]() ヤン・シュヴァンクマイエル コンプリート・ボックス [DVD] |
ずっと気になりつつも中々手が出せなかったシュヴァンクマイエル。
当方諸事情によりマーケットプレイスが利用できない為、時間もお金も掛かるし集めるのは止めておこうと距離を置いていましたが そんな中今回のDVDBOX発売は本当に嬉しいです。 封入特典のポスターは紙質も良く、日本の一ファンとしては貴重な品だと思います すっかり監督が世界に向ける痛烈な皮肉と乾いたユーモア、そして映像表現の虜になってしまいました。 一つ一つ大切に見続けたいです。 |
![]() COLOR LIVE TOUR 2008 BLACK [DVD] |
COLORの方達のハーモニーゎ本当に綺麗で 引き込まれました☆ make it hotなどの 軽快なナンバーゃ 青い鳥 For youなどの甘いバラード☆! 四人の声も特徴的で 目を瞑り聞いてみると 本当にその曲々のCOLOR(色)が 頭に残るようでした。 そんな彼らの 歌声 一度聞いてみてゎいかがですか? |
![]() 大乱闘スマッシュブラザーズX |
中古の場合はネット対戦が出来なかったりするのでしょうか。 |
![]() 大合奏バンドブラザーズDX |
評価下げるのはおかしいです。初期曲目も最初から分かっていることに文句つけなくても・・ ダウンロード環境ないのに、買ったのなら仕方ないです。作ってください! ソフトは最高に面白いです! 曲の長さもフルで提供してくれてるものもありますし、早い曲も遅い曲も、自分で好きに選べます★ 好きなアニメソングをひけた時は幸せでした!買ってからずーっとハマってます。 |
![]() ニュー・スーパーマリオブラザーズ |
昔の操作感覚と変わらずに操作できる上で全く新しい感覚があるのは
さすが任天堂ですね 多くの世代に対応するためか難易度は若干低めですが スターコイン集めや隠しゴールを発見するなどやり込み要素まであり 飽きない作りになっています 一度クリアするまでは 特定の場所でしかセーブ出来ない点を差し置いても文句なしで5つ星! |
![]() 副島隆彦の今こそ金を買う |
副島氏の著書は何冊か読みましたが、氏の将来的な読みには、賛否両論ではありますが、この著書は金投資初心者向けに、平易に書かれてあります。この本で金の投資と、投機の違いを知り、出始めに金定額購入から始められることを、お勧めします。金投資中級レベル以上の方には、ワールドゴールドカウンシル日韓地域代表の豊島 逸雄氏の書かれた著書を、お勧めいたします。 |
![]() ニュー・スーパーマリオブラザーズ (任天堂ゲーム攻略本NintendoDREAM) |
本レビューを書くに当たって「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」の攻略本を何冊か購入し、
比較すると本書が1番ページ数あたりの単価が安く、 要所要所の攻略ポイントの解説が図解説明入りで分かりやすく、 無限1UP等の裏技についても図解説明がキチンと入っていて実に好感が持てました。 いたずらにマニアック過ぎない点も好感が持てました。 本書1冊で全コース、全スターコイン、全裏ゴールをコンプリート出来る事を保障いたします。 お勧めの1冊です。 |
![]() Nintendo DREAM 任天堂ゲーム攻略本 大乱闘スマッシュブラザーズX [Nintendo DREAM 任天堂ゲーム攻略本] (任天堂ゲーム攻略本) |
良くないところ
・字が細くて全体的にちょっと見にくい。 ・亜空の使者のマップが分かりにくい。 ・小ネタがまとめられていない。 ・ステージの説明が少ない。 いいところ ・すごく細かいテクニックがあり、初心者にも安心。 ・キャラクターの説明が詳しい。 ・ボスの説明が詳しく、ボスバトルや亜空の使者がしやすい。 ・写真がきれい。 分厚いけれど、他の攻略本より詳しくて便利です。 小ネタをまとめてくれれば見やすいのに、って思いました。 私は発売日に買ったのでかなり訂正がありましたけどね・・・ |
![]() ブルース・ブラザース [VHS] |
音楽がすべていい上に、見事なカーチェイス。 最初から最後まで、楽しい映画です。 個人的には、【謎の女!?】に狙われる二人が、とても好きです。 何が起きても、動じないクールな二人・・・ 我が家のブラザーズ(息子二人)も、超お気に入りで、 これを見終わった後には、必ず手を差し出して 「JAKEって書いて。」 「ELWOODって書いて!」と、はまっています。 |
![]() ブルース・ブラザース2000【字幕版】 [VHS] |
出てくる曲がすべて最高。映画最後のコンサートはノリノリです 。 |
![]() ラジオCD 「ラジオリトルバスターズ! ナツメブラザーズ」 Vol.2 |
ミニ四駆を走らせた9回。 公開録音の回ですね。 ロリスナイパーとBL号発情という微妙なネーミングセンスのミニ四駆wwww 笑いなくしては聞いてられないこのラジオ。 16回にゲストが来ております。 私的16回がこのCD中では一番好きです。ミッションが……。ファンサービスな感じで良いです。 ペンをいれろぅぅぅ。 取り乱しました(焦 とにかく買って損なしです。 星が4つなのはVol3のがオススメだからです。 |
![]() ラジオCD 「ラジオ リトルバスターズ! ナツメブラザーズ! 」 vol.1 通常版 |
ネットラジオ、ナツメブラザーズ!のCD化。
イベントでの先行発売版と一般販売版があり、違いは…ジャケット…と中の絵柄…かな? ・ナツメブラザーズ!の第00〜08回。 ・特別編 スーパーナツメブラザーズ! の2枚組。 緑川光(棗恭介役), 民安ともえ(棗鈴役)、両氏によるノリノリのパーソナリティ、そして ゲーム内のミッションを基にしたコーナーの数々がまさにゲーム中の恭介と鈴の掛け合いを 彷彿とさせて非常に面白。回によってはゲストも登場し、ますますテンションUP。 特別編ではエクスタシーの新キャラ、朱鷺戸沙耶役の風音さんが登場! 来月(11月)には早くもVol.2が発売とか。次回も特別編はあるのか!?ゲストは誰だ!?と楽しみです。 |
人気動画
Loading...
|