GOGO!!Monster
![]() 鉄コン筋クリート オリジナル・サウンドトラック |
映画「鉄コン筋クリート」を観てから、CDを購入して聴きました!
もちろん、映画を観てから音楽を聴くと映画の場面を思い出しますが、 映画を観ていない人でも楽しめるCDだと思います。 癒されるような流れアリ、激しくなる箇所アリです。 お気に入りの一枚になりました! |
![]() ピンポン [VHS] |
どこまでもマイペースで明るいペコ。そしてペコを信じるスマイル。私はこの映画でARATAくんを初めて見たのですが、彼のクールさにはまいりました。とてもとても素敵です。窪塚くんも期待を裏切らないキュートさだし。また、夏木マリさん演じる近所のおばさんがとってもいい味だしています。竹中直人演じる監督も。彼はいつも奇抜でなくてはならない人を演じると凄いですよね。何回見ても最後はじーんとしてしまいます。 |
![]() 鉄コン筋クリート (通常版) [DVD] |
自分は好きです。 このドロドロした感じがたまりませんね。 暴力などの描写が嫌いな方には楽しめないかもですね。 自分はネズミが一番好きです。 子供向けでは決してないのでご注意を |
![]() 鉄コン筋クリート(完全生産限定版) [DVD] |
映画は2006年リリース。大友克洋の『童夢』に多大な影響を受けている松本大洋がオリジナルだ。
監督のマイケル・アリアスがもの凄く頑張っていて非常にすばらしい出来映えだった。非常に絵が上手い。そして最後の方のコンピュータ・グラフイックの使い方が実に素晴らしかった。 そしてもう一つ。『シロ』を演じた蒼井優が実に素晴らしかった。正直蒼井優がここまで素晴らしい演技をすると思わなかった。女優根性を久しぶりに日本人女優で感じた。彼女は見た目の存在以上の女優になるな、と思った。 何しろ日本映画の最近のヒット作は『デス・ノート』はじめほとんどがマンガ出の作品だ。裏返せば日本のマンガの持つイマジネーションは傑出している、ということなのだろう。 |
![]() ピンポン ― 2枚組DTS特別版 (初回生産限定版) [DVD] |
とにかく、感動しました。
卓球は興味がない、という人にも、 是非観てみてほしい映画です。 あたしは、 窪塚さんの才能に脱帽でした。 素晴らしい演技だと思います。 |
![]() 恋のまんなか (ミリオンコミックス 17 Hertz Series 52) (ミリオンコミックス 17 Hertz Series 52) |
正直、絵もストーリーもまだまだ荒削りな印象で、全体を通して普通に評価するなら★3つという所なのですが、そんな中にも個人的にいいなー好きだなーと思うシーンが結構あって、表情の描き方などとても好きです。 今後作品を重ねるほどにきっと良いモノを作って下さる予感がするので、期待を込めて★4つ。 でもタイトルが内容と合ってないかな(笑) 次回作が出たらまた買います♪ |
![]() 竹光侍 5 (5) (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) |
僕もこの漫画好きですね。 幻想的な江戸を感じ、人物や背景など書き込みが少ないにもかかわらず、場の雰囲気が十分伝わります。 また瀬能と木久地の対決が近いみたいですね。しかし、どちらが強いかを楽しむ漫画ではないと思うし、静かな日常も魅力的なので、長く続いてほしいです。 最近、写実的な描写の漫画が多い中、珍しく画期的な絵の漫画だと思います。 |
![]() 竹光侍 4 (4) (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) |
味わい深い1〜3巻で、4巻にて急展開です
本巻で松本大洋の画が荒くれます。踊ります。叫びます 只者ではないことが1〜3巻で十分過ぎるほどに分かった瀬能ですが、 只者ではない理由が遂に明かされます。あの名刀の意外な行方も! そして新たな刺客(しきゃく、じゃないよ、しかく、だよ!)がぁ! 「バガボンド」の精緻さとは異なる、粋な面白さ 瀬能さんの長野弁がまた江戸の町に映えて味わい深いです ところで、本作。実にお酒が美味くなる漫画だと思う人、 いませんか?(今回、瀬能が呑みます、美味そうに!) |
人気動画
Loading...
|