天元突破・超力ロボ【Fathers & Daughters MIX】
![]() アニメ・サウンド・ミュージアム Vol.2 |
ひょんなことからどうしても「光の伝説」のOP&EDを聴きたくなって、でも無理だろうなーと思いながらも検索してみたら...!!
このCDしか両曲収録されているものがなかったので迷わず購入を決めました。 テレビサイズしか知らなかったのに、当時少女マンガ雑誌に掲載されていた二番の歌詞まで覚えていたことが自分でも驚きです。 OP曲「ハートの季節」は大石先輩、ED曲「片思いのハミング」は夏川くんとの恋愛を思い浮かべながら聴いています。 よーし、カラオケで歌いまくるぞー(笑)。 |
![]() |
うーん、最初の「なつかしアニメ・ソングセレクション」で収録した曲と、アニメの観点から見て「一対になっていない」曲がありますね。確か、「なつかしアニメ」の「1〜4」それぞれと一対になるED曲はこちらにはありませんね(-_-;)。それと、こちらの「19」は、対となるOP曲が「なつかしアニメ」にありません。
この点を考えるとこんな評価かと…もし全部の一対ができていたら5つつけていましたよ(苦笑)。その意味でこちらへの追加希望曲を述べると、「なつかしアニメ」の「1:行け行け飛雄馬」と対で「友情の虹(byジ・エコーズ)」、「2:タイガーマスク」と対で「みなしごのバラード(by新田洋)」、「3:アタックNo.1の歌」と一対の「バン・ボ・ボン(by伊集加代子)」、「4:あしたのジョー」と一対の「ジョーの子守唄(by小池朝雄)」、「12:マクロス」と一対の「ランナー(by藤原誠)」、「16:忘れられたメッセージ」と一対の「やさしさをありがとう(by山本百合子)」、この6曲です。 |
![]() 超力ロボ ガラット<音楽篇Vol.1~2> |
アニメ「超力ロボ ガラット」の2枚のLPを収録した復刻盤。
アニメと合わせて聴くと・・・と言うか、 このアニメを知らない人でも楽しめるテクノポップを多数収めたサントラです。 音楽は元マライアの笹路正徳で、 OP・ED曲は笹路関連で活動していた村田有美が歌っています。 聴いてるだけでワクワクしてくるポップなものからミステリアスなものまでバラエティに富んでいて、 このアニメのポップな感覚とすごく合ってると思います。 |
人気動画
Loading...
|