ヨッシーストーリーに挑戦!!その5
![]() ヨッシーストーリー (ワンダーライフスペシャル 任天堂公式ガイドブック) |
ヨッシーストーリーの攻略本は一応全部持っていますが、この本が1番役立ちます。 ハート・メロンの取り方や、ボスやザコキャラの攻略まで完璧に載っています。 ヨッシーストーリーの攻略に迷ったら、絶対この本を買うべきです! |
![]() ヨッシーストーリー |
ステージ数は少なく、内容もあまり難しくなく誰でも気軽に楽しめる。
とにかくグラフィックがかわいらしく、絵本という設定通り英字新聞の切抜きやダンボールなどが貼ってありほのぼのとしている。 全体的にカラフルで優しい色使いが特徴。動きも立体的で64らしさが出ている。 前作同様ミニゲームなどもあるが雰囲気ではこちらが、ゲーム自体の面白さとしては前作が勝っていると思う。 |
![]() マリオ&ゼルダ ビッグバンドライブCD |
ライヴの時の音をそのまま収録してしまっているからなのか、普通のCDに比べてかなり音が小さいです。普通の音楽CDの音量を5だとすると、2くらいしかありません。初めてパソコンで聴いた時は、音が小さすぎてパソコンがバグったのかな?と思ったくらい。
それと、拍手やセリフがかなり入っています。正直、きちんとライヴとは別にCD用に演奏して収録して欲しかったですね。あと、「GOGOマリオ」や「エポナの歌」は、歌です。私がプレイしていないのは、マリオ64、サンシャイン、ヨッシーストーリーだけなのですが、聴いても「こんな曲あったっけ…」というものがありますね。ゴロンシティのテーマなんかは、明らかにライヴパフォーマンスの為に選曲されていて、とてもCDで聴いて「イイ曲!」とは言えません。他にもっといい曲があったはずなのに…。 けれど、マリオやゼルダのメドレーなどは凄く良いです!これで音量が通常CDと同じなら、これだけでも★5は付けました。いや、音量は音楽編集ソフトで変える事が出来ますが、問題は拍手。ゼルダメドレーは前奏から拍手が混じっていて、切る事が出来ません。ファンの惜しみない拍手が逆に仇となってしまった…。サンシャインのEDなんか、プレイしてないのに気に入ったので、きちんと再収録して出しなおして欲しいなぁー(泣 |
![]() ヨッシーストーリー |
聞いていると、これまでのシリーズが頭にうかんでくるようでした。 その、ゲームシリーズをやりながら聞くとまた別な雰囲気がでました。 とてもよかったと思います。 |
人気動画
Loading...
|