恋する惑星 Faye Wong フェイ・ウォン
![]() 恋する惑星【字幕ワイド版】 [VHS] |
リアリティは無いがそんなことどうでもいい。 洒落ている。 二話オムニバスの形式は後の香港映画にも影響を与えている。 例えば「初恋」。このテイストがたまらない。 |
![]() 恋する惑星【字幕ワイド版】 [VHS] |
リアリティは無いがそんなことどうでもいい。 洒落てる。 こんな映画、香港じゃないと作れない。 |
![]() 恋する惑星 [DVD] |
香港映画に失礼ながらちょっと偏見を持っていたので、この映画で意識が変わりました。フェイ・ウォンとトニー・レオンの物語が非常に好きで、何度もDVDで観ました。フェイ・ウォンが非常にかわいく感じられます。クリストファー・ドイルの視線で映し出された映像は非常に美しく、感動しきりでした。 |
![]() 恋する惑星 [DVD] |
以前観た時は良さが分からなかったのに、今観るととても面白い。乾いた作品なんだけど、日本映画や韓国映画のじめじめした湿気が苦手なので、これ位が丁度良い。映像や音楽がポップでお洒落で、王家衛(ウォン・カーウァイ)監督の映像美学やセンスが感じられます。明確なストーリーラインが無いアート系の作品なんだけど、恋する心の機微を上手に描写している。観ていて「これって、あるある!」と思うもん。登場人物が話す台詞や起こす行動は実にリアル。下手なトレンディドラマじゃこのリアリティは出せないね。それに、『恋する惑星』に期待していたのは、物語性より、お洒落な映像と音楽に載った香港スター達だから、彼・彼女達が魅力的に映っていたのが嬉しかった。ラストのオチにグッときて感動して泣きそう。ブリジット・リン(林青霞)出演シーンでは、香港風俗(エロという意味ではなく)の生々しさが出ていて良かった。独断と偏見による男優・女優の見所(萌え所)を書きました。↓
男優の萌え所 ・金城武の舌足らずな日本語(台湾出身者特有の中国人が話す様な癖が有る日本語ではないけれど)に萌える。 ・金城武の強がりな失恋男を優しく抱きしめて包んであげたくなった。 ・トニー・レオン(梁朝偉)のブリーフ姿は、トホホな男感が出ていて萌える。 ・トニー・レオンの警官姿が、とても格好良い。 ・物に話し掛けるトニー・レオンは、ブリーフ姿同様にトホホな男感が出ていて萌える。 ・この『恋する惑星』で、完全にトニー・レオンのファンになった。 女優の萌え所 ・ブリジット・リンの謎の金髪女は、ミステリアスで美しい。 ・フェイ・ウォン(王菲)は美人とは思えない(どちらかというとファニーフェイス)けど、喋りや行動や仕草が可愛い。 ・ヴァレリー・チョウの紺のブラジャー姿とスチュワーデス姿が可愛い。 ・フェイ・ウォンのストーカーぶりは、普通だったら怖くてホラーかサスペンスになりそうなのに、フェイ自身が浮世離れしているせいか可愛く見える。 フェイ・ウォンが歌うテーマ曲の「夢中人」、最高! |
![]() 恋する惑星 |
映画『恋する惑星』のサントラです。
劇中のあのシーンこのシーンで流れていた名曲の数々が収録されています。 “カリフォルニア”が入ってないのは残念ですが・・・。 映画を観て気に入った人なら、きっとこのサントラも気に入るはず! |
![]() FANTASIA |
一度は耳にしたことのある「千と千尋の神隠し」のあの曲をヴァイオリンの美しい音色で演奏しています。 |
![]() 恋する惑星 [ポスター] |
金城武が日本でメジャーになった映画。 劇中のフェイウォンの歌も大好き。 |
人気動画
Loading...
|