gooゲーム

ゴルファーズ検定

Y!天気情報

櫻井孝宏の歌




コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode6
このSEシリーズを聞いてきた方ならわかると思いますが、とにかく面白い。
しかも今回は豪華三本立て!ボリュームもたっぷりで満足できました。

「るるる 合コン ラプソディー」では、R2の男性キャラ勢ぞろいで合コンを行う話。
本編の内容や設定を惜しみなくイジりまくっています。そして…ルルと…スザクが…。
「単車マン ジェレミア 全力大作戦」では、ルルーシュとオレンジ君が組み、特撮モノをやっています。
敵キャラとしてブリタニア側の皇帝、シュナ、コーネリア、スザクなども出てきます。
「皇神楽耶 鬼に 会う」は、子供時代の神楽耶が子ルルや子スザと触れ合い成長する感動ストーリー。
SE5の「おでん屋ナナちゃん」でスザクが言っていた神楽耶のイジメの話もあります(笑)

全編通して、やはり福山さんのギリギリルルーシュな演技に感服。
キャラソンも、ジノとシンクーのデュエットなんてどうなるかと思ったけど
リズム感のある曲で、違和感なく聴けました。
とりあえず、ギアスファンなら即購入!

 

今日からマ王!第3シリーズ 企画アルバム これがマのつく記念日(アニバーサリー)!?
もう一言で言えば、大満足・・・!に限ると思いました・・・!
皆がとっても明るくて面白くて、今日からマ王の魅力が詰まっています。
ギャグあり、ツッコミあり、ちょっぴりシリアスありで、まさにアニバーサリー!
ドラマCDでこんなに満足したのは久しぶりではないかと・・・・。
あの長男までも明るいギャグムードのシーンもあって、聞いていてわくわくします。お庭番がGJ!
携帯小説で登場した三男の炎に纏わる可愛らしい失敗談が登場してビックリしました。
次男と有利の話す古い言い伝えのシーンは、ちょっぴり幻想的でステキです。
とにかく大満足の一枚です。砂熊の合唱もありますよv

 

コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode5
先ずはキャラソンですが、さすがは黒石さん!相変わらず良い歌を作りますね。『優しい世界』とはまた違ったアップテンポな曲になってますが、しっかりとナナリーのイメージが反映され、且つ黒石さんの世界も感じれる曲なのでこれもまた名曲に仕上がってますね。さて前回のナイトメア座談会に引き続き、今回も笑わせて頂きました(^O^)特に皇帝役の若本さんはもはや皇帝じゃなくて若本さんそのものですね(笑)本編でもありましたがC.C.のイジメてオーラとツンデレぶりは本来のC.C.とのギャップが心地いいですね。カレンもエピソードにメリハリをきかせてますし、存在感があります☆おでん屋ナナリーは可愛らしくも黒いナナリーが最後に待っていたのでドキッとしてしまいました…
( ̄□ ̄;)!!

 

ゲートキーパーズ Vol.8 [VHS]
咬ませ犬かと思われた番場長太郎がなんとゲートの力を持つ漢だったのだ!
いろいろとあっち側へ行ったり、人の心根と言うものは複雑ですね。
やはりこうでなくちゃ、と思います。

 

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume05 [DVD]
私は残念ながらまだファンでいられる組のようです。

私は「こうしたのは、こうだからか?いや、ああか?」とかなり邪推を交えて楽しんでいるので、アニメ内でキッチリ全てを説明して欲しい方はそろそろ付き合いきれない頃なのかもしれませんね。

私的にはシャーリーは〇なないと意味をなさない人です。ラブコメ要員(後の展開がメインヒロインとの対決しかない)なので。 この展開で本筋のロロが活きてくると思います。

学園ラブコメものともそろそろ決別(…か?そこを裏切る憎いアニメ)。そもそも学園生活は本筋ではないので、そこをパタパタ終わらせても、何ら問題は無いと思います。

このアニメの素晴らしさは、キャラの人格をねじ曲げない所にあります。全ての発言から、人格と意図その背景がうかがえます。人格が変化するにも必ず背景があります。背景を甘く見ると、キャラが不自然に見えるかもしれません。

戦略は、もとからこの水準だったと思います(背水の陣レベル)。フィールドがアウェイになった分、自然と楽な戦いは望めないでしょう。1ではアニメ的演出によってカバーされた快勝でしたが、違いは苦戦しているか、快勝かのみです。

しかし、意見する人とそれに怒る人、みんなに愛さているすごいアニメですよね。

 

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume06 [DVD]
シャーリーの死によってルルーシュの怒りが頂点に…!!
ギアス嚮団を壊滅、戦う力を持たない人々を皆殺し。
黒の騎士団達にとっては、その存在を左右される行為。
ブリタニアと同じやり方。
『虐殺』
この回を見れば次巻で騎士団に裏切られるのも最もな内容です。
C.C.は自身の存在の矛盾に現実逃避。
一番ルルーシュにとって頼もしいキャラの退場は痛いです。
R2の次回への話の続き方は個人的に大好きです。次が気になる所でED曲が流れるのとか…。

ここ迄、話が進むと好き嫌いが出てくるかと思います。

一期の終わりでいいじゃないかと!!R2は私にとっては新規作品として視聴してます。
星4つは…甘々にみての評価です。

 

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume05 (Blu-ray Disc)
この作品は、肯定と否定のどちらの気持ちもわかる。特に、この話の中ではある人物が死ぬが、私はこの人物には幸せになって欲しかったので、非常に悲しかった。しかし、だからと言ってこの作品が駄目だとは思わない。むしろ、この展開を踏まえこの先どうなるのかと楽しみに思っている。確かに不満もある。展開が速いのもある。しかし、自分の思い通りの展開にならなかったからって、駄目だと言うのは、単なる子供のわがままだと思う。人の作った作品なのだから、思い通りにならないのは当たり前だと思う。もともとこの作品は、予想できないショッキングな展開が売りだったと思うし、作品自体主人公の戦いがテーマ(最初テロリストだしな)なわけで人が死ぬのは最初からあったし、わかっていたはず。それが自分の好きな人物になったからって怒るのは、現代の若者らしいと言えば言えるのだが、見てて辛い。昔のアニメを見習えと言う人もいるが、昔のアニメは大抵子供向けで、この作品はどちらかと言うと大人向けだと思うので、比べるのも何か違うと思う。それに昔のアニメの方がショッキングな展開や理不尽に人が死ぬ場面は多いと思う。今の方が描写はリアルだが、気持ち的に、うつになるような展開が多いのは昔のアニメだと思う。特に否定している人で製作者に対してあまりに失礼で暴言とも取れる意見を述べる人がいるのが悲しい。だが肯定している人も、否定している人に対して、もう見るななどの意見もあり、これもまた現代の若者らしい反応でとても見てて辛く悲しい。これはあくまでアニメ、娯楽なのだからもっと寛容に楽しんだ方が得だと思う。

 

今日からマ王!はじマりの旅パーフェクトファンブック [ドラマCD付き]
ついているCDを聞きたさに本を買いましたw
(もちろん攻略も気になりましたがw)
CDは大賢者様とサラレギー陛下のボケ合戦とユーリのつっこみがさいこーにおもしろかったです♪
ゲームの裏話などもちょっとありますし、攻略本としても申し分ないので、迷ってる方にはおすすめです☆

 

Lしたいね!
まず、絵が独特なので、好き嫌いがはっきりとわかれると思います。私も絵的にはあまり好みではないんですが、とりあえずプレイしてみました。やってみると、なかなかおもしろかったです。主人公を3人の中から選んで進めていきます。どの選択肢を選ぶと誰との何エンドになるのかが、見られるようになっているので攻略は簡単なので、私的には嬉しかったです。声優さんはみなさんご存じの緑川光さんとか他にもどなたか有名な方がでていらっしゃったと思います。

 

櫻井孝宏 動画


人気動画


イース PCエンジン 「イースⅠ・Ⅱ」 イースⅡ OP 【高音質版】
探偵家族 マルサン ロビンソン探検車
ZARD ZARD 揺れる想い (Live)
ロザリオとバンパイア ロザリオとバンパイア 七夕のミス陽海学園 Rosario to Vampire DS
北条早雲 小田原競輪中継(2008/6/29)
デジモンテイマーズ デジモンテイマーズOP弾いてみたょ。
小杉健治 HOTホットOTML11月号 オープニング&新着本紹介
デ・ジ・キャラット デ・ジ・キャラット声優オーディション
ドラゴンボールGT ドラゴンボールGT 孫家
はみだし刑事情熱系 PV 久保田利伸 - Always Remain

櫻井孝宏 情報


Loading...