九州男 PV dear grandma
![]() 狐の呉れた赤ん坊 [DVD] |
ひょんな展開で育て始めた子供ですが、徐々に、一所懸命になっていく父親の姿と取り巻く人々の人情に、涙が出ました。 阪東妻三郎の映画は、あまりしっかり見たことが無かったのですが、これはいいですね。
個人的には泣ける日本映画と言うと、「砂の器」「泥の河」ってところですね。 「泥の河」の田村高廣(親子なので当然ですが、ほんとに似てます。)は好きですが、この映画には、そういう暗さはありません。 喜劇です。 いつ狐になるかとみんなで見守ってるところとか、夜泣きに疲れ赤ん坊を仲間に渡して自分は倒れるよう布団をかぶって寝てしまう所なんか、いいですね。 明るい大井川の風景や祭りの映像にも、人々の生きる姿を励ますような優しさを私は感じました。1945年だからこそかもしれません。 |
![]() BL新日本史 |
石田三成の裏側を知りたくて、買いました
全体的には普通には習わない興味深い内容でしたし、衆道の歴史って意外と古い時代からあったことを知り、勉強になりました しかし、先述の石田三成の個所で納得の行かないものもあります と言うのは、関ヶ原は豊臣VS徳川ではないと思うからです この著者は歴史上誰もが知っていないとおかしい関ヶ原を「秀吉の死後、豊臣と徳川の対立が深まった時」と書かれていましたが、対立そのものは関ヶ原以前からあったし、決定付けたのは大坂夏・冬の陣だと思うのですが・・・ 関ヶ原時点で家康は会津(上杉)討伐を掲げているので、表立って豊臣の縮小は図ってません 豊臣が小大名に格下げされたのは関ヶ原後の話じゃないかと思うのですが、こんなとこに書くべきことではないと思いますけど、たまに間違えた歴史内容を平気で書かれる作家さんがいらっしゃるもので、恥を忍んで書きました なんの参考にもならないレビューですみません |
![]() 手をつなごう |
視聴しただけで、Metisのコンセプトが詰まったアルバムです!!
絶対おすすめです! |
![]() HB |
クスオのリリックは素直で分かりやすく、言葉が染み込みます。 クスオの声は綺麗で心で聴くような感じ。 これが私の九州男が好きな理由です。 …ただ私はやっぱりミニアルバム【こいが俺ですばい】のファンです。【こいも〜】も好きですが、特にHBの収録曲って少しB面ちっく過ぎるかも。(私にとっては。) musicは音もポップ加減も大好きですし、雲の上の君えもこっちの方が断然好きですが、なんでしょう… アルバムによくある中弛み?を感じてしまいました…。飛ばし曲が発生しました。 ゴメンなさい…汗 でもでも全然悪い作品なんてことは思いません! 素晴らしいテクニックがNewBirthdayなんかで感じられるし、クスオが感じ、クスオが遊ぶレゲエもところどころに散りばめられてます。あと方言をふんだんに、4分でクスオのことが分かっちゃうDestiny〜なんかもおもしろいなぁって思いました。 【九州男】を知らない人は是非とも聴いていただきたいです。 …でもやっぱりHB聴くならミニアルバムの2作品は絶対です! |
人気動画
Loading...
|