マルボロライト兄弟
ピアノ・ピュア ~ メモリー・オブ・1999 |
メモリー・オブ・シリーズはその年のヒット曲集としても愉しめるのが魅力。過去のこのシリーズを聴いていると懐かしさも感じさせられて、それでいて古さを感じさせられないのが良いです。 1999年は宇多田ヒカルの大ブレークした年で、「First Love」、「Automatic」の2曲が収録されてている。それに懐かしい「フレンズ」や、「BE TOGETHER」といった私のお気に入りの曲までも。 このシリーズの中で、最もお気に入りの1枚です。 |
KKP#5『TAKEOFF ~ライト三兄弟~』 [DVD] |
これまでのKKP作品と比べると“演劇”の要素がだいぶ強いと思います。
よくラーメンズのコントはカテゴライズが難しいと言われますが、 この舞台は確実に演劇に分類されるでしょう。 なので、『笑えること』を念頭に置いて見ると煮え切らない感じがするかもしれません。 しかしながら、さすが小林氏。その緻密さやストーリー運びは秀逸です。 所々に小林賢太郎っぽさを織り交ぜつつ、キャストのキャラクターを存分に活かしていて、 見たあとにすっきりとした爽快感を味わいました。 |
ライト兄弟―人類の夢・飛行機の発明者 (学習漫画 世界の伝記) |
児童向け書籍でお馴染みの熊谷さとしさんが漫画担当のこの伝記は飛行機の発明者として名高いライト兄弟の生涯がとてもわかりやすく描かれています。大昔から人類の夢であった空を飛ぶことを飛行機というものを発明するこで実現した二人にはただ感激するほかありません。とは言え二人の力だけで飛行機ができたとは思いません。かれらの周りの人間や環境が二人の力になったのです。この本を読みわかりました。そういうところではこの本は伝記本の基本に忠実で安心して読むことができます。 |
ライト兄弟 ファースト・フライト 英語版 (日本語簡易マニュアル付) |
開発元はSTRIKE FIGHTERSで有名なTHIRD WIREです。 ライトフライヤーを飛ばすことができるフライトシミュレータとしてはMSFS2004がポピュラーですが、どちらかというとおまけ的扱いでした。 このファースト・フライトでは、ライトフライヤーにフォーカスをあてただけあって、MSFS2004よりも作りが丁寧に感じます。 操縦してみると同じ機体とは思えない程MSFS2004と操縦性が異なっています。慣れないうちはまっすぐ飛ばすだけでも、悪戦苦闘する楽しさを味わえます。 |
Microsoft Flight Simulator 2004 初回限定パッケージ |
今回のフライトシミュレータの画像は本当にきれい! 雲が完全3D化されたのが大きい。奥行きがあり、浮遊感も臨場感も |
Microsoft Flight Simulator 2004 通常パッケージ |
私のパソコンは10万円程度のノート型パソコンですが、FS2004はそこそこ動いてくれます。ただ、ジョイスティクだけは用意しないと、まともに遊べません。気になる事はATCです。羽田空港接近中に関西アプローチから交信があったりする!また、順番にファイナルアプローチをしている時に、後続機が自機につっこんで来て墜落したりもする。ちょっとおかしな部分もあるが、総合的にはおもしろいと思います。アドオンソフト等でリペイントすると、機種が増えて楽しさは倍増します。 |
人気動画
Loading...
|