Motion City Soundtrack - L.G. FUAD
![]() 映画「セックス・アンド・ザ・シティ」オリジナル・サウンドトラック |
先行で観てきました!!
劇中で流れてて、気になって購入しました。 聴いただけで映画の場面を思い出してしまいます。 FergieのLabels or Loveは何度聴いてもワクワクします! 一番好きなのは予告でも流れてる「The Heart of the Matter」☆ 綺麗なバラードで感動します。 お馴染みのSATCのテーマ曲も入ってるので嬉しい♪ 映画を観て気になった方は是非購入してみて下さい! とてもいいサウンドトラックになってます★ |
![]() Sex and the City [Original Motion Picture Score] |
SATCの映画を観た人は絶対いいと思う。
曲が始まるとワクワクしちゃいます。 各曲を聞くとそれぞれのシーンがよみがえります。 |
![]() Rambo [Original Motion Picture Soundtrack] |
大好きなシリーズなので、ゴールドスミスさん亡き後
誰がどんなスコアを書くのか不安でしたが、 そんな杞憂は1曲目で吹っ飛びました。 タイラーさんって、ファンが何を期待し求めているか 良く判っていらっしゃる。職人さんなんですねえ。 クリエイターなら自分色を濃く出したいだろうに、最低限に抑えて、 全編まるでゴールドスミスさんが新作を手掛けたかの様な仕上がりになっています。 5,18曲目に今作品のテーマメロディとも言うべき旋律がハッキリ現れますが、 これも又ランボーシリーズの世界観を襲踏した、 物悲しくも力強い見事な曲となっています。 このテーマメロディは所々に使われてますが、特に1,19曲目に 不動の名曲「It`s a long road」のメロディと融合し、 新たなランボーのテーマ曲として素晴らしい仕上がりです。 バトルシークエンスで使用されるであろう楽曲も迫力十分で聴き応えあります。 20曲目の「End Title」は、シリーズファン(特にそのサントラファン)には感涙モノの1曲でしょう。 ちなみにこのアルバムには、ボーカル入りの歌曲は1曲もありません。 最近、誰だか解らない様なアーティストの唄ばかり寄せ集めて サントラと言い張るアルバムが多い中、これは久々に 「あぁ、サントラ聴いたなあ!」って充足感を与えてくれた一枚でした。 職人タイラーさんに感謝。 本編を観に行くのが楽しみです。 |
人気動画
Loading...
|