![]() SIM CITY |
十代後半でイエローモンキーに出会い二十代でレッチリ レディオヘッドと遭遇した俺は27になる今年平沢進にぶつかってしまった!難しい事はわからないが聴いた瞬間求めていた物はこれだ!!と、体で感じてしまった!「すこし遅くなりましたが初めまして、あなたに出会えて本当によかった、これからよろしくお願いします」。
|
![]() 任天堂スーパーファミコン・ゲームミュージック |
ハードがファミコンからスーファミに移行したことにより画面もさることながら音質も格段に向上…新たなる可能性を予感させる、そういうBGM曲集だと思います。 収録タイトルも豪華5本立て。パイロットウィングス、シムシティー、エフゼロ、スーパーマリオワールド、ゼルダの伝説。いずれも以降続編が出るほどの人気タイトルばかり!しかも前半には8曲ものリアレンジバージョンが収録。オリジナルの良さを最大限に引き出し、なおかつ大元の雰囲気を維持した仕上がり。聴くに値する曲ばかりです。(マリオエンディングのリアレンジは導入部がこってます。みながギターに耳を傾け肩を揺らしている光景が目に浮かぶようです) しかし残念なことに、収録タイトルが多いことがあって、全ての曲が入っているワケでなく「厳選盤」になっているとうこと。中には独立してアルバム化されているものもありますが。。。エフゼロ、パイロットウィングスなどはオリジナル集で別に出して欲しかった…(と思うのは私だけ?)ちなみにエフゼロはサックス演奏のアルバムが出ていますので、そちらもオススメ。 |
![]() シムシティDS2 カンペキサポートガイド |
シムシティシリーズをやった事があり、深くやり込もうとして攻略本を購入した経験のある人は注意! 同じようなつもりで購入すると、多分納得はしないだろう。 特に目新しい情報が載っている訳でもなく、書かれている内容は建造物の紹介を含め、ほとんどプレイ中に表示される説明と同じ。 各時代の成功のコツなども紹介されてはいるが、このDS版自体がものすごく複雑なものではないので、全時代共通というよりシムシティシリーズに共通するお約束のようなもの。 パスワードが知りたい人は購入してもいいかもしれないが、それ以外の人は説明書とプレイ中のコメントを参考に試行錯誤した方がコツをつかめるのでは……… |
![]() シムシティ2000 公式ガイドブック「マスター編」 (Artdink official books) |
シナリオ攻略まで書かれていたのでとても重宝しました。 ただ、だきれば全部のページがカラーの方がよかったかな...。 |
![]() シムシティ4 デラックス |
発売当初は、結局旧作のバージョンアップでやる事は変わりないので飽きて
売ってしまいました。 しかし時が経ち、他の箱庭ゲームをプレイしていく内に、やっぱりシムシティは 凄かったんだと思い知らされ、また買ってしまいました。 今では飽きてもしばらくしたらまたプレイ再開して、街を少しずつ確実に広げて 楽しんでます。本当に長く遊べますよ。 まあ、一度手放して後悔したからこそ言える事ですけど。 |
![]() シムシティDS2~古代から未来へ続くまち~ |
初めてシムシティに出会ったのは携帯ゲームでした。まぁそこそこおもしろくてDSで新作が出るのを知って、ここの書き込みを見て、速攻買いました(^O^) 最初から何も参考にせず、3ステージまでしてんけど、そこでつまってしまって☆ 携帯サイトの攻略を参考にしながら再びトライ☆ さらにおもしろくてはまりまくり(〇>_<) 家が建って行く様子がリアルで見てるだけで楽しい! セーブが長いっていう人もおるけどうちは全然気にならへんわ(^w^) こういう系が好きな人には超お薦め☆☆☆ 9ヶ月と2時歳半の男の子二人、育てながら町も育ててます☆笑 |
![]() EA Best Selections シムシティ3000 XP |
シムシティ4がしたくてもできなくて
仕方なくこれをプレイ 以外に安くて、意外に綺麗です! なにこれ?全然おもしろいじゃん てな感じ ただ、最初は何をすればいいのか戸惑います。まずアドバイスを聞いて、ゆっくりプレイするのもいいですけど、めちゃくちゃにプレイしたら破産します。 奥が深いです。 インターネットから、アドバイスを良く聞いてプレイした方がオススメですね。 |
![]() シムシティ ソサエティーズ ディスティネーションズ |
今まではある程度街ができてくると単調な作業の繰り返しだったソサエティーズですが、このデータセットによって旅行者を呼び込むという目先の目標ができました。
はじめはなかなか旅行者がやって来ず、いざ来てもすぐに不満で帰ってしまったりでなかなか大変です。市民と旅行者との兼ね合いを考えながら施設を増やしていき、なんとか5つ星の評価を得た時は喜びもひとしおです。 ただし、ある程度施設が揃ったら旅行者は次々に来てしまい、しかも日単位ではなく、旅行者が金を使う度に都市に収益が入る仕組みなので、5つ星の都市ともなるとプレイ中、ひっきりなしに「ちゃりーん♪ちゃりーん♪」と止むことなく収入の音がします。 気にしなければそれまでなんですが、その点だけ少し残念でしたね。まあ、今後のパッチで改善される可能性はあると思いますが。 |