出川大陸 その2
![]() 内村プロデュース 劇団プロデョーヌ旗揚げ公演 お笑い真夏の夜の夢 完全版 [DVD] |
元々の話もなかなかおもしろいお話なのですが、シェイクスピアが内P色にいい具合に染まってますね+。:.゚ヽ(*'∀`)ノ゚.:。+゚
1回きりの公演ということで、芸人さん個人の色も濃いです! 舞台だけでなく、その裏側も見てしまう特典映像もいいですね★☆ 何回見ても飽きない作品だと思います♪ |
![]() 内村プロデュース 劇団プロデョーヌ第2回公演 お笑いシェイクスピア お気に召すまま~ん [DVD] |
前作に比べるとお芝居感は薄まったとはいえ、結束のかたまった彼らのヒートっぷりは、昨年以上。事務所の枠を超えて芸人たちが一夜の夢に賭ける、その気持ちを共有できるなら、絶対にお買い得です。 座長ウッチャンはもとより、必死さの中にも、ひょいと哀しみをたたえた表情までみせる主役、さまぁ~ずの三村さん。あるいは、恋する乙女を演じる大竹さんを愛らしいとまで思ってしまう瞬間も。彼(彼女)をサポートするイトコを演じるおさるさんも息の合ったところをみせていますし、そのほか、全員が昨年以上の演技力を披露しています。 もちろん難を言えばキリはありません。それぞれの芸人さんに見せ場を、ということだったのでしょう。途中に一発芸があったり、大喜利があったり、ちょっと詰め込みすぎ、散漫かな、と思う箇所があるのは否めません。が、それぞれの出演者が、自分が活かされていると思えばこそ、キャリアに関わらず、生き生きした表情で体当たり演技できるんでしょうね。 45分にもおよぶ、特典映像もファンなら見て損はありません。ウッチャンの台本執筆シーン、初稽古のとまどい、衣装合わせで見せるうれしそうな表情、当日の楽屋入りから、緊張の面もちでメイクしてもらう各々のきりっとした姿、そして幕がおりた後の男泣き…。舞台ってホントにいいですねっ!と、まるでどこかの映画評論家のようについついつぶやいてしまいます。 何よりウレシイのは、次への期待感を膨らませてくれること。次は、ひとつのストーリーとして更に完成したものを観たい!そしていずれは、ファン以外が見ても「おっ!」と思わせるものをやってくれそう!と夢を見せてくれるDVDなのです。 |
![]() げりらっパ [DVD] |
僕は、レンタルで、借りれましたが。最悪、買おうと思ってました。
毎週、観ているので、空気感がわかっているので、おもろい! 実際、観始めたのが、去年からなので、DVD嬉しかった! おもろさは、企画力です!ローカル深夜で、予算足りてるのか?実験モノ。 あと、初代女性キャストの、西端さおりちゃんが、可愛い! 特に、[梅雨だから・・・水車カー]での、水鉄砲が・・・ 第2弾発売、求む! |
![]() ゴールデンボウル Vol.3 [VHS] |
ボーリング対決の挑戦者として、中学時代の同級生(太宰)が芥川(金城武)の前に現れ、彼の過去が少しずつ明らかになってと、影の部分が描かれていきます。どこまでが本気かウソか、つかみ所のなかった芥川の話は本当の話で、愛に臆病な熱くなりきれない彼の理由も見えてきます。エンディングに向けて登場人物のからみや感情が加速していくかんじ。そしてみどころはやはり、芥川が友子(中学時代の同級生)に「幸せじゃないなら俺がさらってやる」と言うシーンでしょう!金城武ファンでなくとも、さらって欲しいーーーーー!! |
![]() ゴールデンボウル Vol.1 [VHS] |
野島伸司の社会派的ドラマとは異なり、全編コメディタッチのドラマ。
星5つは甘いかなとは思いながらも、また見たい度で考えれば星5つ。いつも日テレ系はキャスティングがよくないと思う。今回は竹脇無我や標準語を話す鶴光とか。でもそれが気にならない程に金城武と黒木瞳のやりとりは見応えがある。 「世紀末の詩」での『サービスだぞ』『荒ぶる魂』という定番キーワード同様、この作品でも『イエース』『Woo〜、Ah』というのが必要不可欠な求めとなってしまう。 余談だが、野島伸司はつくづく童謡やナツメロが好きなんだなと思う。 |
人気動画
Loading...
|