|  There She Goes Again [DVD] | 無駄に豪華。オールサラウンド。 戸田フリークとしては即買いです。 | 
|  virtual drug ALTOVISION [Blu-ray] | ブルーレイを買いにいって、ビックカメラの大画面モニターで流れていたのを観て衝撃を受け、買いました。これはスゴい!サイケでポップな動く抽象アートといった、CG映像なのだが、よくクラブイベントなどで曲に合わせてモニターに流されるVJの映像やパソコンで自動生成されるグラフィックムービーのパターンなどとは大違い。CGが作り込まれていて、遊び心が満載。それが、フルハイビジョンクオリティで再現されるので、高精細で色が美しい。とにかく細かなデティールにハマり驚愕する。 また特典で2つ付いている「プリズムメガネ」が予想以上にすごい!部屋を真っ暗にしてこのメガネをかけて観ると、プリズム分光で映像の光が虹色に滲み、映像がモニターの外側に広がったり、手前に飛び出して来たり、3D的な効果がある。 ただし、音楽は好き嫌いがあると思うので(どちらかというとほんわかした曲が付いている)、音を消して好みのCDをかけて観るのがオススメだ! | 
|  あかるい世界 [DVD] | このDVD、もっと世の中に広まってもいいんじゃないかと思いますね。タナカカツキファンって根強いし。あのアホな頭ン中がこんな感じで映像化されてしまうのかと。恐ろしい。アホアホエクスプレスなんてアホの極致だけど、バカドリルで育った人には見てもらいたい。あかるい体操やばいね。実際ありそう。実際あってもいいんじゃない?ダメか。シャカのグッズが欲しい。ご利益ありそう。 | 
|  新しいバカドリル ボックスセット | たしかに、前作を上回る内容です。絵も文章も野蛮さを失うことなくさらに洗練され、完成度高し!パイオニアの仕事ぶりに脱帽 | 
|  バカドリル いくよ (扶桑社文庫) | 伝説の「バカドリル」が文庫化で買いやすくなった。 抱腹絶倒、ある意味頂点を極めたバカ本。  若手お笑い芸人たちは時々、このバカドリル・シリーズから 「さまざまなメガネのかけ方」は電車内で一人では読めない! | 
m_g_vol.5 ゲスト タナカカツキ1
人気動画
|   | ポケモンスタジアム2-裏98カップ その1(一回戦~三回戦) | 
|   | Hey - Leeland | 
|   | ガケ書房 画画ボクシン | 
|   | 涙が止まらない!感動の実話本② 『がんばれば、幸せになれるよ』 | 
|   | Eraser Trailer | 
|   | モータートゥーン・グランプリ (PS) CM (1994) | 
|   | 山本潤子 翼をください | 
|   | tx2105でSSFその2 | 
|   | 山本梓 | 
|   | 明治公園スーパージャンボフリーマーケット/東京フリマ |