沙羅曼蛇2 / Salamander 2 (Arcade) pt 2
![]() 沙羅曼蛇アーケードサウンドトラック |
聴いている人をぐいぐい引っ張っていく強さ。
口ずさみたくなるような良さではなく、頭の中で延々と鳴り続ける良さ。 どんなときでも、ひとたび聴けばゲームをやりたくなる。 沙羅曼蛇はIとIIしかありませんが、どちらにも当てはまるのはこんなところでしょうか。 とにかくカッコよく、アップテンポに、演奏されます。 私のなかでは、IIの「SENSATION」が一番好きです。 ちょっと欲を言えば、アレンジが2曲しかないことと、IIの未使用曲が収録されていていないこと。 「アーケードサウンドトラック」だと思えば納得できるんですが、聴いたことの無い人のためにぜひとも収録して欲しかった。 ですが、沙羅曼蛇の曲を聴くためにはこれを買うしかありません。 というか、二つとも10年以上前の曲なのに、いま、こうして売られているだけでも凄いと思いませんか? |
![]() コナミ GM ヒッツ ファクトリー 2 |
80年代を駆け抜けた、硬派なコナミアーケードゲーム・コンシューマーゲームの数々の名曲が収められた、この1枚のCD。ゲーム性はともかく名曲揃いのグラディウスⅢに始まり、ファミコンとは思えない程、素晴らしい音・BGMを奏でた悪魔城伝説、画面の回転・拡大縮小が話題を呼んだA-JAX、爽やかな・透明感のあるBGMが耳に残るサンダークロスなど、名曲がぎっしりと詰まっている。選曲がとても良い。13曲中6曲がリミックスされているが、非常に上手く雰囲気を壊さずにリミックスされており、さらに爽快感・躍動感が増している。特に5曲目の「Vampire Killer ~Live~」は必聴ものだと思う。80年代の硬派なコナミの爽快なゲームミュージックを聴きたい方には、お奨めのCDである。もちろん、ゲーム自体知らない・聴いたことが無いという方にも、お奨めである。当時のコナミのゲームミュージックには、名曲が揃っていたことがわかって頂けると思う。 |
![]() 沙羅曼蛇2 |
個人的には最高のサントラの一つだと思います。 この品切れ状態をなんとかしてください!! |
![]() 沙羅曼蛇デラックスパックプラス |
このゲームはグラディウスシリーズです。人気が高くて知るひとぞ知るアニメも3作ビデオで出ました。(今はほとんどのビデオ店にないと思いますが)ゲームとしての出来も最高です。確かに古いですがグラディウス1が今でも色褪せないようにサラマンダも名作です。昔のファミコン版はライフフォ-スの移植版なので古くからのファンにはサラマンダ1よりライフフォ-スの方が親近感があるかもしれません。また、サラマンダ2も入っています。2週目になるとサラマンダ1のアレンジバージョンの音楽が流れるステージがあります。サウンドセレクトで聞けるので聞いてみてください。2人同時プレーが可能でコンテニューもあるのでストレスなくプレイすることができます。プレミアがついて価格も高いみたいですが手に入れることができたらコナミシューティングの王道を存分に楽しんでください。 |
人気動画
Loading...
|