The Minibosses
ダブルドラゴン2 |
前作とは比較にならないほどに向上した操作性、リアルで力強いアクション、
これまた前作以上にバラエティに富んだステージ構成、更に手強くなった敵キャラ、 ファミコンのドット絵でよくぞここまで・・・と唸らずにはいられない綺麗なグラフィック、 そして、カッコよくてカッコよくてたまらないBGM!!(特にラスボス戦とエンディング) なんて完璧な1本!! ファイナルファイト以上に痛快だと思います!! 特筆すべきは、簡単なコマンド入力で繰り出せる3つの奥義!! ジャンプ中に繰り出す龍尾乱風脚! ジャンプ→着地で繰り出す天殺龍神拳!! そして、なかなかうまく発動しないのが玉に瑕だが、文句なく大ダメージを与えられる大技、 その名も、爆魔龍神脚!!! ジャンプ→着地と同時に十字キーの左右どちらかとABボタンを同時に押すことで発動!! 先述したとおり、なかなか出にくい技なのですが、キマッたら最高に気持ちイイので、 必ず極めましょう(まぁ僕なんかに言われなくても皆そうしたくなるでしょうが ^^;) そしてラスボスは 必 ず この爆魔龍神脚で葬りましょう!! なぜなのか? ・・・やってみれば分かります! 鳥肌モノです!! |
ダブルドラゴン アドバンス |
FC版では、アーケードと違うゲームのような感じでしたが
GBA版は移植度が高く、かなり良い感じです。 ファイナルファイトなど好きな人にはおすすめです。 |
ダブルドラゴン |
ファイナルファイトの走りとなったベルトアクションゲームの名作。
始めは、序盤のザコひとり倒すのにもかなり苦戦させられるでしょうが、(マジで ^^;) 攻撃のコツさえつかめば、ある程度はラクに進めるはずです。 攻撃の基本はパンチよりもキック。少 し 早めに蹴りを出してつま先を当てる感じで。 アボボ(デッカイやつ)は跳び蹴りでダウンを奪ってから、ピッタリと重なり、 起き上がりかけたと同時に重なったままキックを連打! それを繰り返せば倒せます。 アボボにはパンチは効かないも同然なのでご注意! チン(上半身裸の拳法使い)も、ダウンを奪ってからピッタリ重なり、 起き上がってきたら、パンチを連打!(パンチのほうが与えられるダメージが大きいです) 上記の2人の倒し方さえマスターすれば、かなり楽になりますし、気持ちイイです! 跳び蹴り連発や、肘打ちで秒殺でもいいけど、それじゃあ味気ないでしょ?(^〜^;) 壊れた橋や崖は、ギリギリの位置からジャンプする必要は全くありません。 少しくらい離れたところからでも余裕で届きます。びびらずに頑張ってください。 1UPや体力回復アイテムはおろか、コンティニューすら存在しないシビアなゲームですが、 そのぶんクリアしたときの達成感は、昨今のゲーム以上に得られると思います。 途中で投げ出さずに最後まで頑張ってくれる人が一人でも増えてくれれば幸いです。 |
ダブルクロス・リプレイ・エクソダス(2) 愛しきプレシャスタイム (富士見ドラゴン・ブック) |
1巻の009な脱出劇からはがらりと変わって、この巻の一話目は学園ものです。
しかも、初々しい恋物語。 オーヴァードであることを隠さなくてもいい学園生活と、うきうきな遠足イベントと、上の恋愛ものと、これでもかというほど平和そのものな雰囲気が、逆にこのリプレイの場合…すごく怖い(笑) ジェットコースターの最初の上りのようなものだと思います。 その上り過程が長ければ長いほど(平和な演出が多いほど)落ちたときの阿鼻叫喚がすごいことに。 2話目で、これ以上ないほど1話目の反動がきます。ここに書けないような内容です。 リプレイはゲームとダイスがあるからどこに転がっていくかわからない、そして面白い。 |
バンダイ公認 データカードダスドラゴンボールZ W爆烈インパクト ウイニングガイド (Vジャンプブックス) |
3弾稼動前に発売されたものなので、W爆裂のリストは第2弾までしか載っていません。
Z1、Z2、超CG、爆裂IMPACTの効果の置き換えリストが役に立ちました。 ただし爆裂以外はカードナンバーだけしか載っていないので探すのが面倒です。 索引がついていたらもっと使いやすかったと思います。 |