女王の教室 - Joou no Kyoshitsu "Teehee" 1
![]() emu2 |
このCDは発売決定を知ってから本当に欲しかった1枚だったが、実際購入後聴いてみると、期待を裏切らない良い出来だと素直に思える1枚。
様々な作曲家のカラーが色濃く反映されて飽きずに楽しめるし、何より選曲が良い。 本盤のハイライトは何と言っても、今回が初CD化の「僕らの音楽」OPテーマであろう。この曲は本当に洒落ている。番組HPでもCD化の要望が高かったので、フルサイズで聴けて満足される方も多いだろう。他にも「女王の教室」「ガイアの夜明け」と言ったTV番組から「県庁の星」「ALWAYS三丁目の夕日」といった映画楽曲まで、話題性も十分。 個人的には松下奈緒の楽曲の初CD化が嬉しい。 永く愛聴したい、そんな1枚。 |
![]() EXIT(DVD付) |
GLAYとのコラボレーションで日本を沸かしたEXILEの新曲が到着!! EXILE単独名義としては、8ヵ月ぶりの新曲!! ドラマ「女王の教室」で聞いた人も多いだろう。とても前向きな歌詞で、EXILEらしいさわやかな曲になっている☆詞は、EXILEの楽曲では初となる秋本康。曲は、「Together」「Carry On」などを手がけた原一博。以前メンバーが「Together」や「Carry On」などを“エグポップ”と呼んでいたが、この「EXIT」も、数ある“エグポップ”の中の1曲になるだろう。c/wも「DIAMOND」はATSUSHIが作詞したさわやかナンバー♪春にニベアのCMで流れていた曲で、発売を心待ちにしていたファンも多いだろう。どちらもさわやかなポップチューンで、夏から秋に変わっていく季節にピッタリ☆★EXILEとしては以外にも初のCD+DVDパッケージで発売!!毎回PVには凝っている彼らだけに今回も期待できそうです!!! |
![]() EXIT |
半年間の充電期間を経た後、一発目シングルとして候補楽曲数曲の中から、EXILEメンバー6人全員一致で選曲された曲。歌詞・メロディー共にどの世代にも受け入れ易い前向きで爽快な仕上がりになっている。CM曲でもあるカップリングの 「DIAMOND」 を愛して止まないファンも多い。 |
![]() 女王の教室 DVD-BOX |
色々な先生がいて勉強になるんです。 先生の不祥事多いですけど、その先生達の全部が悪いわけじゃないから、学べる部分をいかにチョイス出来るかでしょうね。 それはさておき、実におもしろいドラマでした。 一年間なら、こんな先生が担任の方が思い出として笑い話になりますし、最高に盛り上がる事でしょう。【この一年間は大変でしょうが】テストの点が悪い生徒に、採点済の答案用紙をばら蒔いて返すシーンはホントに笑いました。こんな話、成人式の二次会で大爆笑間違いないですよホントに。 |
![]() 女王の教室スペシャル DVD-BOX |
連ドラの後に放送されたスペシャルで
(どうしてあの鬼教師が生まれたのか?)が分かるようになってます。 現代日本の教育現場においての課題が凝縮されてると思いました。 子供より、大人に向けたメッセージ性が強いように思います。 私自身、いろいろ考えさせられました。 |
![]() 女王の教室The Book |
とても感動しました。鬼教師・阿久津真矢に関する8人の証言というのが載っているのですが、悲惨な過去が分かり、すごく泣ける一冊でした。ドラマを観ていた人や、SP版を希望している人にはオススメの一冊です! |
![]() 女王の教室 ザ・ブック エピソード1&2 |
この「青本」にて「悪魔のような女教師」阿久津真矢の過去がすべて明かされます。
「児童と友達みたいな教師」「挫折」「結婚」「息子」「絶望」…今の阿久津真矢からは想像できませんが、どれも昔の阿久津真矢を示す言葉 です。 内容は二夜連続で放送された「女王の教室SP」のストーリーや登場人物について書かれている以外にも、連続ドラマに登場した【天童しおり教諭】や「女王の教室SP」に登場した【真矢の別れた夫】などが破り捨てられた真矢の手帖の断片を見て真矢について思うことを書き綴った手記が載っています。 二夜連続の「女王の教室SP」を見逃してしまった方は是非! |
人気動画
Loading...
|