11/16Natural Hi-Tech Records7周年記念イベントZhertheZOOバンドインタビュ
![]() スネークマンショー(急いで口で吸え!) |
これは面白すぎでしょう。
私はYMOの「増殖」収録のものしか知らなかったのですが、 ひょんなことから、スネークマンショウ単独のCDの存在を 知り、本譜(呼称はこれででいいんでしょうか?)も早速 買い込みました。 面白い。これを誰かと共有したい。でも誰と? ネタが下過ぎて、女性とは一緒に聞けないし… |
![]() メロウ・ビーツ・ライムス&ヴァイブス |
もともとオルタナ系を中心としたロックばかり聞いていましたが、友人の薦めでNUJABES等を聞くようになり、CDショップで見かけたこのCDを視聴して購入しました。
現在このシリーズは4種類発売されており、どれもメロウなJAZZY HIP HOPで僕のような初心者にも非常に聞きやすく、監修者のセンスを感じます。 ジャケットもかなり気に入っており、20曲のボリューム、曲の良さ、価格、と全てすばらしいです。 |
![]() SUPER CHAMPLE-DANCER’S COLLECTION II |
米国黒人音楽の「JAZZ以降〜HIPHOP大衆化以前」の歴史を知るためには最高の、教科書的コンピ。あまりに古典すぎて、持ってなかった曲も多いのでは? 前作と合わせて是非。 |
![]() Dr.スランプ アラレちゃん DVD-BOX SLUMP THE BOX んちゃ編 |
俺はこっちよりもリメイクのほうをよく見てましたがこっちも懐かしい!まあ相変わらず値段はムチャンコ高いですが・・・(話数的にしゃあないか)お金に余裕のある人は買って損はないと思います!(リメイク版もいつかはでるのかな?) |
![]() ロックマンX3 PlayStation the Best for Family |
前作と比べステージが長くなり雑魚が強化されてステージ自体は楽しめますが
中ボス、ステージボス共にマンネリでつまらないです。 壁に突進するだけのボス。これだけでも3体ほどいたかと。 他のボス戦もそこまでおもしろくなかったです。 もっとパターンを増やしてほしかったですね。 あとエックスのフルチャージショット。 発射後に長い硬直があり後に出てくる拡散するショットはボスが食らい判定中でダメージなし。 ボス戦では使いようがないです。 前作X2では異常に強かったので弱体化されたのでしょうね。 ゼロが使えたりおまけ要素といい、全体的にいいのに肝心なボスが悪くて実に残念です。 |
![]() ザ・秒殺術―都市生活者のための暴力・ケンカ・自己防衛術 |
この本を見ての個人的な印象
@知識として知っておくのならば損はないです。 A実際に使ってみるのなら、まず訓練をしなければならないです。 B絵はどちらかといえば、見難いです。そして、演じている人の動きがわざと らしいです。 C少々、おかしな日本語が混じっています。英語を訳したときに自然になった のでしょう。 D微妙・・・。 以上です。お金に余裕がある人は買っても良いのではないでしょうか? |
![]() ザ・秒殺術―都市生活者のための暴力・ケンカ・自己防衛術 |
身を守るための技術満載、というかかなり容赦無いですね。 海外ならこういう事までする覚悟がいるのか、そこまで考えてるのかと 考えさせられる内容でした。ナイフファイティングについて具体的に 書いている本は少ないのでその点は新鮮。 国内でこの本に書いてあるとおりの事をしたら過剰防衛かも…。 でも参考の一つとしてはかなり面白い本です。 |
人気動画
Loading...
|