![]() バック・トゥ・ブラック~デラックス・エディション |
本作品は「バック・トゥ・ブラック」の通常版にボーナスディスクが付いている。ボーナスCDの8曲は「ヴァレリー」など別売のライブDVDにも入っている曲なのだが、さらにビデオCD規格で「リハブ」「バック・トゥ・ブラック」「ユー・ノー・アイム・ノーグッド」「ティアーズ・ドライ・オン・ゼア・オウン」「ラブ・イズ・ア・ルージングゲーム」の代表曲5曲のPVが入っている。
彼女は現在盛んにヨーロッパツアーを行っていてプラチナチケットになっているらしいが、ドラッグの関係で米国からはシャットアウト。MTVなどでもPVはほとんどOAしないから、貴重なPV5曲となる。 それにしても今年2月のグラミー賞総なめ以来、音なしの構えの彼女だが、そのうち世界をあっと驚かすパフォーマンスをやらかしそうですねえ。 |
![]() Back to Black |
このアルバムの特徴は、古くさいということ。
昔の歌謡ソウル曲で固められています。 最初聴いたとき「何これ!古くさ〜」と思ったし、グラミー取ったと聞いてから また、確認の意味で聴きましたが、やはり「古くさ〜」としか言いようがありません。 けっして悪くはないけれど、何度も聴きたいとは全然思わないアルバムです。 よくよく試聴してから購入を決めたほうがいいですよ。 |
![]() WOMAN IX~Precious Beauty~ |
エレガントでオトナな曲が沢山入っているオシャレなCDです。R&B、ヒップホップ、ポップス、ジャズ、クラシック、ロック、ダンスなどのバラエティ豊かなアルバムです。しかもこのコンピ限定でソランジュの新曲が収録されてます!ジャケットなどのアートワークも美しいです。 |
![]() I Told You I Was Trouble [DVD] [Import] |
2008年2月12日のグラミー賞で最優秀レコード、新人賞など主要5部門を独占してしまうとは正直言ってサプライズだった。それもCDセールスではダントツを行く先輩のアリシア・キーズやビヨンセを出し抜いたのだから、もう一度びっくりだ。一見退廃ムードだが、よく聴くと力強い歌い回しの中に癒し感すらあるのだから稀有なアーチストといえる。
エイミーは最近ロンドンで人気急上昇のR&B歌手である。ほとんどの曲は彼女自身の作詞・作曲。クラブで活躍しているのでクラブジャズ・ジャンルのアーチストとして見るとぴったりだろう。 歌は独特の低音域を持つシンガーで型破りだ。セクシーな嗄れ声と、ビーハイブヘア&キャッツアイのファッションは60年代ポップグループ「ロネッツ」のロニー・スペクターにそっくりだが、それは見かけ上である。歌唱法はジャズのホリー・コールと似ている。激しいビートに乗って意味深な歌詞をさらりと歌いこなしているところが現代的だ。そしてポリカップを手に酒を飲みながら歌っているのは今時珍しい。でもこのライブではアルバムCDより艶っぽい声が出ているのだから恐れ入る。 ワイヤレスのヘッドマイクを付けてダンスしながら歌うのもいいが、昔風にワイヤードのマイクでリズムに身体を震わせて歌うエイミーのスタイルは「歌手っていうのはこうだったんだ」と考えさせてくれる。 本作品では英国を中心にヒット、グラミー賞最優秀レコードの対象になった「リハブ」、個人的に好きな「バック・トゥー・ブラック」など21曲が収録されている。本作品には1時間余のライブのほかインタビューなど内容盛り沢山となっている。尚リージョン1です。 |