焼きたて!!ジャぱん 2004年リアクション大賞 (2004日式麵包王反應大賽)
![]() Joyful |
当時24歳の星村麻衣さんが、4thシングル〜9thシングルと6枚分の楽曲を含む14曲と豪華な内容である反面、シングル曲6曲+カップリング曲4曲+新曲4曲と、既にシングルを購入している方にとっては、価格とメリットが釣り合わない内容とも言える。
逆に、これから星村さんの楽曲の購入を検討されている方には、是非お薦めです。 |
![]() ホウキ雲 |
はじめてこの「ホウキ雲」を聞いたとき感動しまくりでした・・・。 私はこの歌のサビが大好きだから、サビがいっぱいのこの歌は最高だとおもいます・・・('▽`) 一度に何回も聞いてしまいました。 元気があるときには「癒し」として、元気がないときには「励まし」としてきいてみてくださぃ!!! |
![]() Sweet Noodle Pop |
tetsuhikoさんの曲が好きで、little by littleのアルバムを購入しました。
初めて曲を聴いたんですが、tetsuhiko節は変わらず残っていて 元気づけられました。 特に「ハミングバード」の歌詞には泣いてしまいました。 hidecoの歌声はtetsuhikoさんの歌声に似ているような気がしますが、 曲によっては、hidecoの歌声はあわないかも…と思いました。 好き嫌いに分かれるかも… もちろん、パワーを感じるし歌唱力はあると思います。 全体的に見て、星4つにしました。 |
![]() 焼きたて !! ジャぱん 3 [DVD] |
第7話「びっくり服部!! 秘密のタレで変身じゃ!」
第8話「河内(改)!! 太陽のガントレット!」 第9話「負けへん!! 大阪パンで勝負や!」 第10話「それぞれの開幕!! パンタジア新人戦開始!」 7話から10話収録されてます。 売れ残りを利用した歌舞伎上げパン、 そして太陽のガントレットを手に入れるため修行に励む河内 歌舞伎上げパンのアイディアは好きなので星5つで |
![]() 焼きたて !! ジャぱん 5 [DVD] |
第15話「最強チーム!!小野小町さんで勝つんじゃ!」
第16話「ミドリの奇跡!! 魔法使い和馬ッ!」 第17話「大決戦!! コアラの竜VS和馬のカメ!」 第18話「祈りをこめて!! 墓前の誓い!」 15話から18話が収録されています。 東VSシャチホコでの焼きそばパン 東VSコアラでのカメパン が見物だと思います。 そして河内VSカツオ カツオはコミックスで今後再び登場しますので この場面は見ておくと良いかも。 毎度の黒柳のリアクション、TVアニメでご覧になった方も是非もう一度。 焼きそばパン、カメパン、印象に残ってるパンばかりなので★5つ |
![]() 焼きたて !! ジャぱん 4 [DVD] |
食べ物を作る話が大好きな私。その昔「中華一番」やら「味っ子」やら「美味しんぼ」などが大好きでした。 ものすごく批判されている「ガンダムSEED DESTINY」と同じ製作会社「サンライズ」の作品ですが 「ガンダムSEED DESTINY」のDVDを買うならこっちをかなりお勧めします!! |
![]() 焼きたて!!ジャぱん 1/8 梓川月乃 水着Ver. |
前作、パンタジア制服Ver.はかなりよかったので、今回も期待大です。顔の表情、ポーズは大変良いのですが、個人的なワガママを言わせてもらえば、もう少し胸を張るように前に突き出し、背中から腰にかけてのラインを曲げ、お尻もキュッっと上に向いてるくらいの方がエロくてよかったんじゃないかと思います。 |
![]() 焼きたて!!ジャぱん 1/8 梓川月乃 パンタジア制服Ver. |
”焼きたて!!ジャぱん”のヒロインの月乃嬢本日到着!
キュート&セクシーな商品画像にやられてしまって予約していたんですが・・ 実物を手にとってみて、その出来栄えに大満足しましたよ^o^ まずキュートなお顔・・舌を出した仕草とあどけなさを残した瞳との 絶妙なバランスから来る小悪魔的なかわいさは、もう最高! 人形ながらほんとドッキリしてしまいました>o< 肌色成型+メリハリの利いた陰影処理のおかげで立体感もあります 艶消し処理はされていませんが、テカリは少なめな方でしょう^^; 風にたなびく髪の毛の造型は、簡略化され若干質感が弱いようにも感じますが 細かな彩色のおかげか、それほど安ぽく感じません さてさてもう一つの魅力のボディへと参りましょう^^ とにかく、色っぽい・・はっきりいうと原作以上!(個人的に^^;) 月乃ってこんなに妖絶だったのって思ってしまいましたよ^^ 美しく造型された胸がとにかく目に焼きついてしまいます 制服越しなのが、魅力をさらに倍加しているようです^^ その制服ですが造型、彩色共に文句なしの出来具合(良い仕事してますねー^^) さて、視線を下に移すと今度は、スカート越しなのにとっても悩ましげな 造型のヒップに目を釘付けにされてしまいます^^; とにかく、スカートの陰影の彩色具合が絶妙で、一応キャストオフできるんですが 多分、キャストオフするより絶対色っぽいと思える素晴らしい出来ですよーっ>o< 脚は、スレンダーながらもとっても美しい脚線美に造型され、塗り具合も絶妙 ロングソックスの質感も良く出来ていて特に膝後ろ辺りの造型はとっても魅力的です とにかく、見ていてドキドキしちゃう娘ですよ・・一見する事を強くお薦めします 追記 見落とされがちですが、手の造型がこれまた魅力的ですよ^^ |
![]() 焼きたて!!ジャぱん 26 (26) (少年サンデーコミックス) |
エライ学者先生が最近、「漫画」を学問として語って下さる機会が増えた。そんな時、よく使われるのが「メタ漫画」といった評し方。要は漫画の登場人物が「この漫画にこんなキャラが出てくるとは」などと言ったりして、自ら漫画の虚構性を明かしてしまうようなシークエンスをそのように表現しているわけだ。
むろん、そういった漫画の「楽屋落ち」は今に始まったことではなく、昔からあることなのだが、この『ジャぱん』は八十年代型の照れ隠し的つっこみでドラマツルギーをメタ化してみせる漫画(主人公の熱血に脇キャラや作者が茶々を入れるようなやつ)の正当後継者であると同時に、過剰なメタ化の実験的の果てに、漫画が崩壊していく様の「実況中継」的作品であったかも知れない。「リアクション」が常態化して、河内がずっととろろやダルシムで居続けるなどは、その好例だ。 確かに後半はグズグズだし(個人的には魔王編よりモルジブ編の蛇足ぶりが今一であった)河内ファンなどが怒る気持ちも判るのだが、「漫画の文法の崩壊」の現場をナマで見せ続けてくれた大怪作として、本作はきっと読者の心に残り続けることと思う。 お疲れさまの意味を込めて五点。 |
![]() 焼きたて!!ジャぱん 25 (25) (少年サンデーコミックス) |
ついに明らかになった霧崎の真実、そして彼を救おうと懸命の努力をかさねる和馬たち。しかし、霧崎は異形の存在へと変化してしまった。大叔父・馬次郎に和馬の愛は届くのか。そして、人類滅亡の危機を救うことはできるのか、
……と、本筋はいたって真面目(?)なハズなのに、まったくそう感じさせないギャグの連発、このスウィング感が相変わらずたまりません。河内の修行はまったくの無駄骨にしちゃうし、最終決戦の地へ向かう道中ですら、黒やんがはっちゃけてくれるし。 月乃の秘密も大・掲・載な今号を読まないテはないでしょう! |
![]() 焼きたて!!ジャぱん (18) |
最後にご飯ですよのキャラクターがサンピエール代表として東たちに立ちふさがる もちご飯ですよをつかったパンを作る相手に生春巻きをヒントに作ったパンで対抗するのだが あとカラーの表紙を見るとな・なんと今回だけの特別が |
![]() 焼きたて!!ジャぱん 頂上決戦!! パンタジック・グランプリ |
なかなか、このゲームの遊び方というか定番の攻め方を掴むまでは難しいかもしれませんが、わかってしまえばAI相手では生ぬるいはず!
やっぱり人間どおしの方が燃えます。 またたくさんの料理に挑戦していくのも、レシピガイド以外で冒険していかないといけないのでこれも駆け引きになりますね。 キャラはぬるめですが、いたスト系、モノポリーやカタンなどがスキな方にはオススメの思考系ボードゲームです。 |
人気動画
Loading...
|